1987年式、車検は来年の12月まで丸1年残っております。
距離は19万キロでエンジン・ミッション共にOHされたという話は聞いておりませんが、調子は良いです。
代車を増やすために残念ながら…という理由です。
http://lenteblog.sblo.jp/article/36396860.html
http://lenteblog.sblo.jp/article/38365241.html
http://lenteblog.sblo.jp/article/39314540.html
http://lenteblog.sblo.jp/article/40070424.html
http://lenteblog.sblo.jp/article/40777383.html
http://lenteblog.sblo.jp/article/45754802.html
http://lenteblog.sblo.jp/article/72207487.html
ブログで紹介したジュニアの記事です。
シートは入手時にビニールレザーのベージュ×黒パンチングのコンビで全席張替え済みですので良い状態です。
前オーナーさんの時にシート張替え、ラジエター交換、その他細かい消耗品交換はされております。
・デスビオーバーホール、点火系部品全交換
・キャブレター新品交換
・クーラーちょっと改善、COLD12冷媒にて入替
・エンジンマウント3点交換
・ドライブシャフトオーバーホール
・Fロアアーム・スタビブッシュ交換
・Fストラットアッパーオーバーホール
・ワイパーモーターオーバーホール
・シフトリンケージジョイント部品全交換&溶接修理&ワンオフシムで調整
・シフトレバー延長&少しショートストローク化
・Fブレーキローター、Fパッド(フェロードDS2500)、Rブレーキシュー、Rホイールシリンダー、マスターシリンダー交換
・スターターモーターオーバーホール
・オルタネーターレギュレーター&ブラシ交換
・燃料ポンプ交換(NISMO電磁式)
・エアクリーナー交換(K&N)
・タイヤ交換(グッドイヤーの135/80R13で今年の春に交換)
エンジンオイルはPennzoilの20W-50、ミッションはRoyalPurpleの75W-90を入れてました。
うちに来てからの3年半、約5万キロの間の主な作業は以上の内容です。
毎日のように動かしているのでいろいろとメンテナンスはしてあります。
次にダメな個所を。
・塗装はクリア剥離や艶ひけ小サビなどあり、上等とは言えません
・オイル漏れはやはり少々ありますが、床にポタポタと溜まるほどではありません
・クーラーは田舎では概ね有効ですが、炎天下の渋滞ではちょっと厳しいです
・メーター上部のダッシュパネルが崩壊してスポンジでごまかしてあります
・サイドブレーキワイヤー交換してあるのですが、ワイヤーの質が悪いらしく動きが渋いです。
興味あるかも、という方はお気軽にご連絡下さい。
宜しくお願いします。
タグ:アウトビアンキ