グランデプントって貰うクルマか?
と思いますよね、そうですよね。
その理由は…。
-thumbnail2.jpg)
18万キロオーバーです。
ここからタイベル&Wポン交換して車検取って乗るぞ!
という強靭な精神力の方が現れなかったので(笑)
うちでお引き取り、という。
しかし、最近のフィアットは凄いですね。
長距離走行メインでの18万キロなので環境としては良かったと思いますが、
ここまでで故障と言えば、
運転席の窓落ちのみ。
その他はごく普通の消耗品しか交換したことないです。
ウィンドウレギュレーターも消耗品と言えば消耗品だし(笑)
さて、頂いてからはタイベル交換と、
デュアロジックオイルの交換、
くらいでなんの問題もなく走ってました。
大雪の時も大活躍でした。
でも19万キロ超えてからたまにギヤボックスエラーが出るように。
キーひねってもニュートラルに戻らない、クラッチ切れないでセル回らず。
それでも何の根拠もなく大丈夫だろう、と乗っていたのですが、
いや、さすがにちゃんと立往生しました(笑)
代車に出してるときじゃなくて良かったぁ…。
原因はアキュムレーターのパンクでした。
全くガスが残っていないらしく、
ポンプ作動→油圧60psiまで一瞬で上昇→ポンプカットオフ
という油圧の行き場のない感じ。
初めての交換だったので良い予習になりました。
デカいスパナ買ってきて削って薄くして交換です。
これで20万キロは余裕で到達できそうです。
クラッチはいつまで持つのかなぁ…。
タグ:グランデプント