Lente motor works diary
茨城県土浦市の自動車工場、レンテモーターワークスのアレコレ。

2012年06月29日

またまたトゥーランのAT

ホント、よく壊れるみたいですね。

路上でトゥーランの初期型見ると、
「変速ショック大丈夫なのかなぁ」
と気になってしまいます。
余計なお世話ですよね(笑)

で、バルブボディ交換の2台めです。

touran (19).jpg

下から見た図。
このメカの1個2個の部品がダメなだけなのでしょうが、

touran (17).jpg

ゴソっと外して丸ごと交換します。

touran (18).jpg

最初に抜けたATF。
組付け後はATF入れて抜いての繰り返し。

touran (16).jpg

2回目、

touran (9).jpg

3回目〜、でちょっと赤くなってきたのが分かるでしょうか。

ATが直るとやはりトゥーランは良いクルマです。
AT壊れなきゃなぁ、ってのはセニックもですね。

このテのクルマにMTの設定があ…ってもちっとも売れないんでしょうね(笑)
タグ:VW
posted by lente_ucd at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 駆動系のアレコレ

2012年06月16日

SIMCA RALLYE 3

シムカラリー3ですよー。

simca.JPG

どどーん、と。
四角くてカッコええですね。

水温・油圧・電圧の3連追加メーター取付して、
他ちょいちょいのはずだったのですが…。

simca (2).JPG

ヘッドガスケット抜けでこんな感じに。

simca (3).JPG

サラッとオイルストーンでこすった後ですが、
黒くカーボンが残っているところが0.04mm凹んでいます。

simca (4).jpg

で、面研してガスケットはコメティックのメタルに変更。
他のガスケット類もそれほど苦労しなくても手に入りますね。

組付け後はバルブクリアランスやらキャブ・点火時期の調整でイイ感じです。
プラグの番手や点火時期などの基準値調べるだけでもなかなか大変です(笑)

他にも、

simca.JPG

国産オルタの位置がおかしいので、

simca (7).jpg

ワッシャーで調整したり。

シフトリンケージが自由に動き過ぎていたのを固定したり。
ミッションマウントが落ちそうだったのを固定したり。

写真もっとあったはずなんだけど…。
電話の機種変更でどこ行ったのか分かりません(笑)

今度はエンジンの調整の詰めと、
ハブベアリングの交換あたりでしょうか。

こりゃパンチが効いてて面白いクルマですね。
見た目に負けないほどの走りですよ〜。
タグ:シムカ
posted by lente_ucd at 20:16| Comment(1) | TrackBack(0) | その他作業のアレコレ

2012年06月05日

フィアットフェスタった

行ってきました、フィアットフェスタ。

今回は黒A112で向かいました。

ff (84).jpg

発電機を45Aから55Aの元気なやつに交換したり、
フロントスピーカーをフォーカルに交換したり、
フィルターブロックからのオイル漏れを止めたり、
洗ったり磨いたり空気入れたりして準備はバンタンっす。

ff (99).jpg

途中のSAで、

ff (98).jpg

こんな感じに集まって〜、
バヴォォオーン!っと会場を目指します。
ホントにバヴォォオオオン!でしたよ(笑)

この道中でイベント感を満喫しちゃったので会場ではモッサリと過ごしました。

今回は来場のクルマも少なかったですね。
雨降りの予報だったし、ってのもあるのでしょうか。

それでも駐車場には素敵なクルマがたくさん。

ff (97).jpg

GTAなんですかね?ドアハンドルとか違うんでしたっけ?
GTAじゃなくてもどうでもいいんですけどね、カッコ良いので(笑)

ff (96).jpg

ごく短い期間だけ製作されたフィアットスーパーセヴン。
フィアット500から流用された空冷2気筒は実に18馬力を絞り出す。
ってのはもちろんウソですが、こういうオシャレ好きです。

ff (95).jpg

850クーペ、他にスパイダーも1台。
この青、さわやかで良いですねー。

ff (92).jpg

イプシロン!間近で見ると凄い造形です。
シートの柄が「Y」なのも見逃せません。

ff (89).jpg

こっちのイプシロンもやっぱ良いですねぇ。
何だかいつも気になっちゃう1台です。

ff (91).jpg

白プントさらに本国バンパー付き、カッコいいです。
白黒の現地っぽい欧州車ってメーカー問わず大好物です。

ff (87).jpg

131と124、FR時代のフィアットアバルト…素直にカッコイイなぁ。

ff (90).jpg

クリオウィリアムズ、これもカッチョいいな〜。
タイミングベルトに怖気づいて買えなかった1台。

駐車場を定期的にプラプラーっとして、
スラローム見てフロアマット買ってタバコ吸ってお喋りして、
昼ちょい過ぎにはさて帰ろうかなぁ、な雰囲気。

ただ見に来るだけじゃ暇になっちゃいますかね。
あ、スラローム出ればいいのか…なんつって。